ゴルフ

  • 当院では、ゴルフ競技をしているすべての年代の方々の怪我やパフォーマンスアップに満足をする結果を出しています。

ゴルフによって痛めた身体の部位のケアだけではなく、怪我の予防にも力を注いでいます。ゴルフのスコアが少しでもアップできるよう、サポートしています。

ゴルフで引き起こされた怪我は、お気軽にご相談ください。

ゴルフの怪我とは

ゴルフの怪我をしやすい部位は、全身と言えるでしょう。その中でも痛めやすい部位は、次のようなところです。

・こむら返り
・肋骨疲労骨折
・親指を痛める
・首と肩を痛める
・ボールによる打撲
・背中と腰を痛める
・膝と足首を痛める
・手のひら、指のマメができる
・肘と手首を痛める(ゴルフ肘)

主には、ゴルフのスイングに関わる部分に怪我をしやすいです。ゴルフ場では、隣のホールから飛んできたボールにぶつかることもあります。

怪我やパフォーマンスの問題で困っているようでしたら、当院へご相談ください。

怪我の原因

ゴルフのビギナー(初心者)とベテランによって、怪我の原因が異なります。

ビギナー

技術面が確立してないことにより、怪我が生じやすいです。下記のことが挙げられます。

・正しい構え方とスイングのフォームの不備
・余計なところに力が入ることにより、手首や肘、腰などを痛める

正しいフォームでスイングができるようになると、怪我がしにくくなります。

ベテラン

スコアアップを目指すため、練習量が多くなりやすいです。そのため、オーバーユース(使いすぎ)により怪我や故障が多くなります。肋骨疲労骨折が故障のひとつです。

適切な練習の量を行うことが、怪我の予防につながります。

競技生活を安心して行うために

日々の積み重ねが怪我を引き起こしやすいです。日頃から、下記のことに気をつけましょう。

  • ①正しいフォームでスイングを行い、間違ったフォームによる怪我を防止しましょう。

    ②準備運動して身体を温めてから行いましょう。

    ③日頃からストレッチをしましょう。身体が硬いと怪我がしやすくなります。身体が柔らかくなると、きれいなフォームでスイングができやすいです。

    ④ゴルフ時は、必ずキャップをしましょう。キャップして、頭の怪我を予防します。

    ⑤急な斜面でのスイングは、フォームが崩れ怪我しやすいので気をつけましょう。

    ⑥オーバーユースに気をつけましょう。スコアアップには、練習が大事です。しかし、過剰な練習は疲労の蓄積から怪我の原因になりやすいです。

    ⑦ゴルフ場の芝は、滑りやすいので転倒やすいです。地面をしっかりと踏みしめて歩きましょう。

最高のプレーをするために!

当院では、ゴルフでの怪我を施術で改善しています。さらにパフォーマンスを上げるために、コンディションを整える施術も行っています。

怪我をした部位対する施術を行っています。
そして、再発防止の生活指導にも力を注いでいます。

怪我やパフォーマンスの問題でお困りの場合は、当院へご相談ください。

ページトップへ戻る

メールでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはコチラ 045-374-5924